クリスマスが1人ぼっちで寂しい?いや、男一人でぼっちでも楽しもう!
クリスマスが近づいてくると、「あ~またこの季節がきたのか」と嫌な気分になる人も世の中には少なくないですよね。
最近ではクリスマスを1人ぼっちで過ごすことを、「クリぼっち」なんて言ったりもするようですが本来クリスマスは家族と過ごすものだということを忘れてしまっている人が多いのでしょう。
いつの時代からでしょうか?クリスマスやクリスマスイブはカップルで過ごすものだという認識が人々に根付いてしまったのは。
だから、クリスマスに1人ぼっちでいることを「クリぼっち」なんて言葉で表わしたりするようになるのです。今回はそんなクリスマスが1人ぼっちだとしても、男は楽しもうよ!といったことをご紹介しましょう。
目次
クリスマスが“ぼっち”で何が悪い
多くの女性がクリスマスに“ぼっち”でいることに対して、マイナスのイメージを持っているように、男性も“ぼっち”のクリスマスを嫌だと思っている人は多いようです。
中にはクリスマスに街行くカップルを見ては、「あぁ~別れちゃえばいいのに」なんてことを思っちゃう人もいたりすることでしょう。
「クリスマスをカップルで過ごすのが世間の常識」のようになってしまっているのは、バレンタインなどと同じ企業の戦略です。
バレンタインに競ってチョコを売っているように、クリスマスをカップルで過ごす行事だと一般的イメージを植え付けることで、外食産業やホテル業界なども大きな利益が出るのです。
クリスマスなんて煽られてるだけだ!
そうやって周囲がクリスマスモード一色に染まることで、“ぼっち”と呼ばれる彼氏・彼女のいない人たちの気持ちを煽るのでしょう。
焦った人たちが、慌てて一緒にクリスマスを過ごす相手を探したり、“ぼっち”が確定したとたんに周囲が哀れみの目で見たりするようになるのです。
しかし、冷静になって考えて下さい。何もカップルが過ごすことがクリスマスではありません。別に“ぼっち”だって構わないんですよ!
自分が楽しいと思った1日を過ごせるのであれば、それがあなたの幸せなんです。他人がどうこう言おうが、関係ないんです。
クリスマスを“ぼっち”で楽しむには
クリスマスの時期は、学生ならば冬休みに入っていて比較的自由に自分の時間を使えることでしょう。
また働いている人であれば、クリスマスだからと言ってあまり影響がないのかもしれません。
しかしどちらのケースでも、クリスマスを“ぼっち”でも楽しめる方法を知っていないと、自分が情け無く思える時もあるかもしれませんよね。
そんな人の為に、今回はクリスマスを“ぼっち”でも楽しむ為の方法をいくつかご紹介しましょう。
クリスマスを“ぼっち”でも楽しむ方法1
自分に自由な時間があると考える
クリスマスに1人ぼっちだからといって、別に悲しむことなんてありません。
クリスマスに外を歩けば繁華街でなくても、街はクリスマスモード一色ですよね。ちょっとコンビニに買い物へ出かけても、クリスマス商品がたくさんありチキンやクリスマスケーキが売られている世の中です。
クリスマスだからという名目だけで、いつもより割高になるお店だってたくさんあります。
そしてそんな繁忙期の外食なんて、作り置きだの素材もいつもよりも安値なものを使っていたりだのと実はお客にとって良いことなんてあまりないんです。
そしてカップルはお互いの為に時間を空けておいたりしますよね。例えばその日たまたま雨が降っていようとも、約束をしている限り出かけなければならないのです。
一人だと好きなようにすごせる!
そこを考えれば、クリスマスが“ぼっち”というほうが実は自分に自由な時間があって、好きなように楽しめる幸せな時間であることに気が付くハズですよね。
例えば、見ようと思って撮ってあるテレビ番組の録画を全部見る。見たいと思っていた映画を観る。やりたいと思っていたゲームを攻略するなど。もちろん誰かと過ごすクリスマスのほうが楽しいかもしれません。だったら、普段は一緒に過ごさない家族と過ごすクリスマスもまた楽しいのではないでしょうか。
クリスマスを“ぼっち”でも楽しむ方法2
自分の為に何かを用意する
クリスマスに“ぼっち”だからといって、クリスマスの雰囲気を楽しんじゃいけないなんてことはありません。
しかし、この時期に外出をして繁華街になって“ぼっち”で出かけると、周囲からの視線が気になることも確か。だったら、サクッと自分だけでクリスマスの雰囲気を楽しめる準備をすれば良いのです。
クリスマスケーキだって、普段は1人では食べない1ホールケーキを予約注文しちゃう。
クリスマスオードブルを事前に買って準備をしておく。好きなお酒を並べて飲み比べてみる。
自分だけのクリスマスの楽しみを1つ見つけておくだけで、普段のクリスマスとは違う“ぼっち”でも楽しいクリスマスは演出出来ることでしょう。
自分にプレゼントや自分で料理するのもよし!
時間に余裕のある人なんかは、自分でクリスマス料理に挑戦してみるのも良いですね。
簡単なカルパッチョやソースを混ぜればサクッと作れちゃうスパゲッティなんかを用意して、美味しいワインとブルスケッタにホールケーキを用意すれば、最高のクリスマスになりそうですよね!
また普段頑張っている自分へのご褒美として、自分用のプレゼントを買うのも良いですね。
ショッピングが好きな人ならば、自分への買い物だと思えばさらにショッピングの時間も楽しめるでしょうし、それをクリスマス当日に開封すればさらにクリスマスの雰囲気を楽しめます。
自分の為のクリスマスを作るのも“ぼっち”ならではの楽しみ方ですよ!
さいごに
いかがでしょうか。クリスマスが1人ぼっちでも楽しむ方法をご紹介してきました。誰かと一緒にいたい!という人は家族や友人と楽しむのも楽しみ方の1つです。
でも、“ぼっち”だからといって悲しむことなんて全くないんです。クリスマスが1人ぼっちでも楽しむ人は楽しむ!それが1番良いのではないでしょうか。